10_熊野古道・飯盛山_22.10.28

2022年10月29日

滝尻バス停→滝尻王子→剣ノ山→飯盛山→高原熊野神社→近露王子バス停

今日は、以前から歩きたかった熊野古道を歩いたら想定以上に坂が多かったが感慨深かった🥰。

自宅から5時間程かけて、ようやく熊野古道入口に到着です。

バス停から富田川に架かる橋を渡るとすぐに滝尻王子社に着き安全祈願です。

急坂の石段を少し登ると胎内くぐりの岩穴が有ったのでリュックを置いて、くぐると、

ギリギリ何とか、くぐれた。更に登って行くと飯盛山に着きます。ここからは、紀伊山地方面の山々が一望出来て気持ちいいです😀。少し下にコマヨナが群生していて可愛かったです😍。

ここから1時間程で高原霧の里に着きます。展望所にもなっていて田園風景も有りで槇山から安堵山まで紀伊山地の山々が一望出来ます。ここから杉林の坂をアップダウンしながら、バスの時間を気にしながら、明るい内に下山しなきゃと思いながら、沢も何ヶ所か渡ながら、誰とも出会わずに淋しい思いをしながら、急ぎ足でようやく近露王子バス停に17時10分に到着しホットです。バスが34分なので時間待ちしていると地元の人に声かけられて少し和みました😄。

今日は、延々と続きそうなスギやヒノキ林の熊野古道と田園からの紀伊山地そして初めて出会ったヒメシヨウジョバカマ?という大樹の根元に、たくましく咲いていた可愛い可憐な花に癒された山歩きでした🤩。

滝尻バス停
滝尻バス停
滝尻王子
滝尻王子
熊野古道登山口
熊野古道登山口
胎内くぐり
胎内くぐり
狭い胎内
狭い胎内
不寝王子跡
不寝王子跡
飯盛山
飯盛山
三角点
三角点
紀伊山地を望む
紀伊山地を望む
ママコナ
ママコナ
ガマズミ
ガマズミ
チャノキ
チャノキ
シナフジ
シナフジ
紀伊山地を望む
紀伊山地を望む
アキノキリンソウ
アキノキリンソウ
高原熊野神社
高原熊野神社
タイワンホトトギス
タイワンホトトギス
アカマツ
アカマツ
ヒメショウジョバカマ
ヒメショウジョバカマ
マツカゼソウ
マツカゼソウ
ヒメショウジョバカマ
ヒメショウジョバカマ
ハラタケ
ハラタケ
近露王子バス停
近露王子バス停