19_額井岳・戒場山_2022.09.15
2022年09月17日
天満台東二丁目バス停→十八神社→額井岳→戒場山→戒長寺→山部赤人の墓→天満台東二丁目バス停
バス停から少し行くと正面に額井岳を仰ぎながら30分程で十八神社に着き、安全祈願をして登山口に向かいます。この付近から南側の棚田から山々が一望出来ます😀。ここから1時間程で額井岳に着きます。あずまやと祠や三角点が有りますが、樹林に囲まれて展望は無です。ここから1時間程で戒場岳に着きます。ここも樹林に囲まれて見晴らし無です。
ここから30分程で戒長寺に着くとイチョウにビックリです🤩。天然記念物になっていて高さ30mで凄い感動です。ここから30分程下って行くと棚田の田園風景が広がり、ヒガンバナも咲いて、秋を感じ遠くには雄大な山々が広がり感動です。😍
今日は、稲穂が実った棚田とヒガンバナそして雄大な山々に癒された山歩きでした。🥰





セイヨウニガナ

レッドクローバー

アオバナフジバカマ


額井岳・戒場

オオイタドリ

タイワンクズ


ヤブマオ

ツリガネニンジン

ヤブガラシ


ヤマハギ

十八神社






登山口




ホトトギス






額井岳




三角点







反射板


サルノコシカケ






シロキクラゲ


クヌギタケ

テングタケ


ナヨタケ

戒場山

三角点




戒長寺

天然記念物のイチョウ


シュウカイドウ






ヒガンバナ

コヨメナ

コウゾリナ

ミズヒキ

ゲンノシヨウコ


イタドリ











山部赤人の墓









アメリカヤマゴボウ

パエデリア


マスターワート


