18_天狗山(備前)_2022.08.05

2022年08月06日

寒河駅→八幡宮→小天狗山→天狗山→三ツ池→寒河駅 今日は、予期していない山歩きになりました。😅 寒河駅から八幡宮でお参りし、すぐ登山口に入ります。 シダと樹林の中を登って行くと岩場が有り低木なので、瀬戸内海の島々の光景が登る度に変わってきて、今まで見た事の無い素晴らしい180°の絶景で風も心地良く、感動しました。😍ここまでは、天気が良かったのですが、小天狗山から天狗山の山頂に着いた頃に急に大雨です。😨天気予報では、西側方面は天気が良かったのに予期しない大雨で雨具も無かったので木陰で凌いでいて少し止んできたので歩き出すと、大雨になり、ずぶ濡れになりながらシダが生い茂る中を1時間下って行くと、ようやく雨が止んで三ツ池も見えてホットです。🥰三ツ池の堤防で少し晴れ間が見えたのでパンツ1枚になり、昼食しながら1時間程ずぶ濡れのシャツを着替えリュックの中身を乾かしました。でもデジカメが使用不能になり、スマホは、充電不能になってしまいショック😥 ここから歩き易い登山道だったので、このまま続くのかと思っていたら渓谷に出て岩下りです。ロープが有るので安全に下れますが、沢が登山道になっている様な所も有りで変化が有って面白い。😄 滝の上を渡る際は、雨上がりで水量も有りでスリルを味わえる沢下りでした。滝も細いですが いくつも変化が有って面白く、こんな登山道があるのかと感動しました。😀 この付近でスマホも乾いて充電出来て一安心です。デジカメも使用出来て良かった。 ここから衣服を乾かしながら、ゆっくり寒河駅まで歩いて行きました。 でも、なかなか乾かないので、電車も座れずに大阪駅まで2時間程、立ったままでした。🙁 今日は、瀬戸内海の島々と渓谷下りを楽しめた山歩きでした。🤩 ずぶ濡れの山歩きも良い経験でした。さすがに一人占めでした。😁 

寒河駅前
寒河駅前
ヨシダがいっぱい
ヨシダがいっぱい
天狗山
天狗山
三ツ池
三ツ池
アンズタケカ
アンズタケカ