16_茶臼山・宝珠山・みかんのへた山_2022.07.17
2022年07月18日
坂越駅→茶臼山→宝珠山→坪江山→みかんのへた山→坂越駅
今日は、海に触れたくて坂越(さこし)の海岸沿いの山歩きでした。😀
坂越駅から千種川を渡って少し行くと石畳になり、お寺も有で城下町風の風情が有りました。そこを通り抜けると海岸に着き島々も見えて、海水に触れると泳ぎたくなって海水パンツを持ってくれば良かったなあ。🤤
そこから大避神社の鳥居をくぐって、お参りし、少し登ると展望広場が有り瀬戸内海が展望出来ます。88有る石仏を拝みながら歩き易い樹林の登山道を登ると茶臼山に着きます。展望所になっていて、生島、鍋島、釜崎、遠くに家島群島が展望出来て、天気も良く海の色も青く輝いて、最高の海景色でした。😍
少し登ると岩が有り、ここから千種川から瀬戸内海、そして赤穂市街地が、広く望めて気持ち爽快です。🥰
木陰の中を抜けると宝珠山に着きます。広々とした瀬戸内海を眺めながらの昼食で最高です。😋
ここから気持ちいい樹林のトンネルを抜けて登って行くと坪江山に着きます。山頂という感じでは無いですが、ここからも瀬戸内海が展望出来ます。アップダウンを繰り返して、みかんのへた山に着きます。ここからも少し展望出来ます。ここから樹林の中を下りて行き海岸に出て、海岸沿いに正面から瀬戸内海を眺め、潮騒を聞き、潮の香を嗅ぎながら、気持ち良く坂越駅まで歩きました。😀
日曜日で、こんなに素晴らしいハイキングコースなのに誰にも会えず一人占めでした、余り知られていないのかな
今日は、3月3日に登った雄鷹台山とは、違って近くに大海原を感じ、島々の風景と石仏に癒された山歩きでした。🤩


坂越駅

















セコイアメスギ














茶臼山














ライブオーク コナラ属


宝珠山





大谷山




コシダ























ゼルトネラ・テキセンシス




ナツメ