29_長谷寺・鳥見山_24.11.30
2024年12月02日
198_長谷寺・初瀬ダム・鳥見山_24.11.30
長谷寺駅→長谷寺→東海自然歩道→初瀬ダム→鳥見山→榛原駅
長谷寺は、想像以上に広くて長い登廊を登って行くと本堂に着きます。 山の斜面に建てられ清水寺風で、ここからの紅葉は長谷寺全体を見下ろして絶景です。😀
十一面観世音菩薩(身の丈約10mの「お御足」に触れて気を頂きました。🤩撮影禁止なのでパンフレットをUPしました。
向かい側の神社に高さ40m余りのイチョウの巨樹にビックリ感動です。😍
ここから東海自然歩道を歩き初瀬ダムを通り90分程で鳥見山公園に着きます。
紅葉真っ盛りで巨樹のモミジにも感動です。🥰
見晴台からは、南側が大パノラマで西方面は金剛山地から東方面は大台ヶ原、山上ヶ岳まで 見渡せて爽快感いっぱいでした。
ツツジも咲いていてビックリです。😮
公園から30分位で鳥見山山頂ですが、ヒノキ林に覆われて眺望は、まったく無しです。
帰路は、東海自然歩道を榛原駅まで気持ち良く歩きました。 今日は、寺院と大樹紅葉を満喫した山歩きでした🤩。







































































