街歩き

弁天町駅→三社神社→大阪ベイタワー→波除公園→安治川トンネル→千鳥橋→正連寺川公園→大開西公園→海老江JCT→淀川大橋→淀川河川公園(工事中)→大淀北公園→新梅田シティ→梅田スカイビル→福島駅→大阪駅

天王寺駅→新今宮駅→芦原橋駅→大浪橋→木津川→大正駅→岩崎橋→尻無川→京セラドーム→八幡屋公園→インテックアリーナ大阪→グリーンヒルズ→天保山JCT→天保川運河→海遊館→大観覧車→中央突堤→天保山→安治川大橋→安治川→六軒屋川→朝日橋→西九条

593年に建立された。聖徳太子が四天王を安置する寺院を建立し、「この世の全ての人々を救済する」と誓願され、建立された。しかし空襲や災害によって全焼し1963年から次々に再興され現在では、ほぼ復旧しているそうです。

三国ヶ丘駅→仁徳天皇陵→大浜公園→蘇鉄山→旧堺港→旧堺灯台→龍女神像→南海堺駅 大阪に住んで50年近くなるが、未だに行った事が無く航空写真でしか見た事が無かった仁徳天皇陵の外周を歩き、国道を西北に向かい旧堺港の旧灯台まで歩いた😄。 JR三国ヶ丘駅から10分位で仁徳天皇陵に着きます。外周が遊歩道になっていて周囲が2.7km有り歩いて見ると想像以上に大きさが分かります。正門には柵が有り中に鳥居が有って中には入れません。鳥居の先と歩道橋から少し見えますが堀と樹林の中の前方後円墳は、航空写真でしか見られないですね。外堀にカモが泳いでいて可愛かったです🥰。...