3_尼崎・運河・緑地・つり公園・武庫川_23.02.25
2023年02月26日
132_尼崎・運河・緑地・つり公園・武庫川_2023.02.25 出屋敷駅→逢川→北堀・中堀・南堀運河→尼崎閘門→尼崎緑地→尼崎つり公園→ 武庫川→武庫川駅
132_尼崎・運河・緑地・つり公園・武庫川_2023.02.25 出屋敷駅→逢川→北堀・中堀・南堀運河→尼崎閘門→尼崎緑地→尼崎つり公園→ 武庫川→武庫川駅
131_尼崎城・尼崎港_2023.02.22 尼崎駅(阪神)→尼崎城→尼崎港→尼崎のびのび公園→左門殿川→千船駅(阪神) 大阪湾探索22日目で、今日は尼崎港の東側埋立地を歩きました😀。 尼崎駅前の階段を登ると広いビックリで気持ちいい公園広場です😍。 少し歩くと尼崎城に着きます。平成27年に11月に再建された城なので新しく、5階に展望ゾーンが有り六甲山方面や生駒山方面が一望出来ます🥰。 大規模な日本製鉄尼崎製造所の側を通り県道を南に歩くと高洲橋の下が運河になっていて橋に遮断機が有って時間帯により開閉するようになっています。こんな施設は初めて見たのでビックリです😮。 尼崎閘門は、大きな施設で管理所が有って先は立入禁止で近くには行けず残念でした。...
130_西淀川中島・矢倉緑地_2023.02.17 伝法駅(阪神)→伝法大橋→矢倉緑地→神崎川→西島川→中島公園→中島PA付近→中島公園→中島川→中島新橋→下在家緑地→尼崎駅(阪神) 2月12日に淀川から南方面の大阪湾を20人日かけて和歌山湾まで探索して良い社会勉強になったので、今後は淀川から西方面の明石海峡までの海岸線や埋立地を探索しようと思い、今日は西淀川を歩きました😊。